2017年11月17日
第6回 朝日町ふれあい講座
11月16日 木曜日
第6回 朝日町ふれあい講座を開催しました

今回の講師は朝日町食生活改善推進会 会長 中尾良子さん
『食生活と健康』~健康寿命を延ばす~
という内容でお話ししていただきました



一人暮らしのお年寄りの食事は、
麺類・ごはん・パンといった主食だけで
済ませることが多くなりがちですが、
おかずを食べないと十分な栄養を
取ることができません
肉・魚・卵・大豆製品または乳製品、
そしてた~っぷりの野菜を摂るように
心がけましょう
また、軽く体を動かしたり、
家族やお友達との会話も
楽しむことも健康の一つですよ
講演の後は
朝日町食改の方が作られた
野菜たっぷり・栄養バランスばっちりの
料理を参加者みんなで
おいしくいただきました

次回の
第7回 朝日町ふれあい講座は・・・
毎年恒例の
『ミニ門松つくり』
日時:12月23日(土・祝)
場所:朝日公民館 講堂
※材料の都合により、当日先着40組(ミニ門松は1組1対になります)
までの参加となります

第6回 朝日町ふれあい講座を開催しました

今回の講師は朝日町食生活改善推進会 会長 中尾良子さん


という内容でお話ししていただきました

一人暮らしのお年寄りの食事は、
麺類・ごはん・パンといった主食だけで
済ませることが多くなりがちですが、
おかずを食べないと十分な栄養を
取ることができません

肉・魚・卵・大豆製品または乳製品、
そしてた~っぷりの野菜を摂るように
心がけましょう

また、軽く体を動かしたり、
家族やお友達との会話も
楽しむことも健康の一つですよ

講演の後は
朝日町食改の方が作られた
野菜たっぷり・栄養バランスばっちりの
料理を参加者みんなで
おいしくいただきました

次回の
第7回 朝日町ふれあい講座は・・・
毎年恒例の
『ミニ門松つくり』
日時:12月23日(土・祝)
場所:朝日公民館 講堂
※材料の都合により、当日先着40組(ミニ門松は1組1対になります)
までの参加となります

朝日町ふれあい講座&楽しく子育て参加者大募集
朝日町ふれあい講座&楽しく子育て参加者大募集
第3回朝日町ふれあい講座を開催しました。
第2回ふれあい講座を開催しました
第7回 朝日町ふれあい講座
第4回 朝日町ふれあい講座
朝日町ふれあい講座&楽しく子育て参加者大募集
第3回朝日町ふれあい講座を開催しました。
第2回ふれあい講座を開催しました
第7回 朝日町ふれあい講座
第4回 朝日町ふれあい講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。