2012年08月08日
草木染めに挑戦!!(朝日の自然見つけ隊)
”草木染め”ってご存知ですか
8月3日
とっても暑い日でしたが
子どもたちは元気いっぱい
今回の『朝日の自然見つけ隊』では草木染めに挑戦しました

講師は染色家の”緒方義彦先生”

今日は北部九州の社会教育主事講習の受講者もいっしょでちょっと大所帯
まず下準備から
絞り染めの基本を教わり

思い思いに糸で縛ったり輪ゴムを結んだり

お次は染料づくり

煮込んでいるのは「タマネギの皮」です
その間にも染めるための焙煎剤の準備などなど

いよいよタマネギ染めです
いざ、お鍋の中へ

全体を染めたり 半分染めたり それぞれです

しっかり水洗いしたら 次は藍染めも

蓼(たで)科の藍で染めます
空気に充分触れさせるとみるみる緑から青に変わります

みんな感動していましたよ
みんなの”オンリーワン”ができました

最後はみんなで記念撮影

とっても楽しい体験活動でした

8月3日



今回の『朝日の自然見つけ隊』では草木染めに挑戦しました

講師は染色家の”緒方義彦先生”

今日は北部九州の社会教育主事講習の受講者もいっしょでちょっと大所帯

まず下準備から

絞り染めの基本を教わり

思い思いに糸で縛ったり輪ゴムを結んだり

お次は染料づくり


煮込んでいるのは「タマネギの皮」です

その間にも染めるための焙煎剤の準備などなど


いよいよタマネギ染めです

いざ、お鍋の中へ

全体を染めたり 半分染めたり それぞれです

しっかり水洗いしたら 次は藍染めも

蓼(たで)科の藍で染めます

空気に充分触れさせるとみるみる緑から青に変わります


みんな感動していましたよ

みんなの”オンリーワン”ができました


最後はみんなで記念撮影


とっても楽しい体験活動でした
