2025年05月01日

令和7年 5月号公民館たよりができました

令和7年5月の公民館だよりができました。
写真をクリックすると拡大できますeyeshine



※自治公民館対抗グラウンドゴルフ大会の雨天時の日時は、6月1日(日)となっておりますが、5月31日(土)が正しいです。
  

Posted by 朝日公民館  at 08:30Comments(0)館報

2025年04月02日

令和7年 4月号公民館たよりができました

令和7年4月の公民館だよりができました。
写真をクリックすると拡大できますshine



  

Posted by 朝日公民館  at 10:49Comments(0)館報

2025年03月16日

第2回朝日町ふれあい宵まつり開催しました!!!

【雨の中、皆さんお疲れ様でした!!】
3月15日日(土)、朝日公民館にて「第2回 朝日町ふれあい宵まつり」を開催しました。残念ながら終日雨に見舞われ、足元が非常に悪い中でしたが、たくさんの方々にお越しいただきました。
バルーンパフォーマンス、琉球國祭り太鼓、バンド演奏、地元サークル(ダンス、唱歌、オカリナ演奏、リズム体操)による上演、おびえる子がいるほどリアルな恐竜広場、ダンススタジオstatusによるパフォーマンス、福まきとほとんどの催しを急遽大会議室にて行いましたが、いずれも大盛況でした。
シャボン玉パフォーマンスでは子どもたちが大はしゃぎ。朝日公民館全体がシャボン玉で彩られ、幻想的な光景を作り出していただきました。
ご来場いただいた皆さん、雨の中ありがとうございました。また準備から撤収までご協力いただいた皆さん、寒い中本当にお疲れ様でした!

















  

Posted by 朝日公民館  at 10:40Comments(0)

2025年03月13日

【雨でも開催!朝日町ふれあい宵まつり】

  いよいよ今週土曜日(3/15)となった
「第2回 朝日町ふれあい宵まつり」。天気が心配されるところですが、雨天の場合も予定通り開催します!
当日は、琉球國太鼓、バンド演奏、ダンス披露、唱歌、オカリナ演奏、ドキドキ恐竜広場、福まき、シャボン玉パフォーマンスなど、たくさんの催しを予定しています(※アウトドア体験は中止が決定。シャボン玉パフォーマンスは、  当日の雨の状況をみて上演判断となります)。
駐車場は朝日小学校グラウンドです。どなたでも参加できますので、皆さんふるってご参加ください!sun


写真をクリックすると拡大できます☟








  

Posted by 朝日公民館  at 15:24Comments(0)

2025年02月28日

令和7年 3月号公民館たよりができました

令和7年3月の公民館だよりが出ました。sun
写真をクリックすると、拡大して見ることが出来ます。happy01






  

Posted by 朝日公民館  at 15:00Comments(0)

2025年02月27日

☆第2回 朝日町ふれあい宵まつり開催☆

今年も、いよいよ朝日町ふれあい宵まつりの開催が近づいて来ました。
日時は場所は??☟☟詳しくは、チラシをご覧ください。


日時:令和7年3月15日(土)
    12:00~18:00
    キッチンカー等の販売は11:00からです。
場所:武雄市朝日公民館


チラシの表☟(写真をクリックしてください)


チラシの裏


  

Posted by 朝日公民館  at 16:30Comments(0)

2025年02月17日

令和6年度 朝日町ふれあい講座(第8回)

令和7年2月13日(木)、今年度最後の朝日町ふれあい講座を開催、今回は大牟田市にある石炭鉱業科学館と、三池炭鉱 宮原坑を訪ねました。
石炭鉱業科学館ではガイドの方から、大牟田市内における炭鉱の歴史、人々の生活との関わり、当時の炭鉱現場について解説いただきました。坑道を再現したコーナーでは、使用されていた機械の大きさや性能に皆さん驚かれていました。
また三池炭鉱 宮原坑では高さ22メートルの櫓を見上げ、その大きさに皆さん圧倒されておられました。世界文化遺産に登録されている三池炭鉱 宮原坑、当時の設備がほぼそのまま保存されており、石炭鉱業科学館の時とはまた違った感銘を受けていらっしゃいました。参加された皆さん、お疲れさまでした。
今年度の講座はこれにて終了です。来年度も様々な講座を開催しますので、朝日町の皆さんぜひご参加ください。
sun

































  

Posted by 朝日公民館  at 15:07Comments(0)

2025年01月31日

令和7年 2月号公民館たよりができました

令和7年2月号の館報が出来ました。
写真をクリックすると拡大しますsun








  

Posted by 朝日公民館  at 15:00Comments(0)

2025年01月10日

令和6年度 朝日町ふれあい講座⑦開催

令和7年1月9日(木)、今年度第7回目となる朝日町ふれあい講座を開催しました。
今回は長崎市レクリエーション協議会の薬剤師・都知木 睦さんを講師にお招きして「心と脳に元気を届ける 健康お笑いライブ」との演題でお話をしていただきました。
指先・腕・足首を動かして脳を活性化!椅子に座ったままでもできる健康体操を、都知木さんの軽快でユーモアたっぷりなお話を交えながら参加者の皆さんにも体験していただきました。お話が面白いあまり、手をたたきながら笑う方もいらっしゃいました。。smile
体全体を使ったジャンケンで、あと出しでわざと負ける、というゲームは思った以上に難しかったようで、皆さん苦戦されていました。体を動かして、心も脳も元気に過ごしていきましょう!
講師の都知木さん、長崎からはるばるお越しいただき、ありがとうございました。happy01































  

Posted by 朝日公民館  at 11:06Comments(0)

2025年01月06日

令和7年元旦 朝日町新年歩こう会 開催

好天の中、新年の慶びと今年もいい年であることを願い、
朝日町では「新年歩こう会」を開催しました。sun
早朝に各区から大勢の方々が集まり、
中野磐井八幡社、甘久天満宮、高橋天満神社に参拝しました。
今年一年、皆さんにとって良い年になりますように。
準備から接待までご協力いただいた
中野区、甘久区、高橋区の皆さん、ありがとうございました。happy01

出発地点 中野磐井八幡社にて  小松市長のあいさつ


続いて、地元区長さんのあいさつ  地元の中野区の区長さん


いざ、次の甘久天満宮へ






次の甘久天満宮で参拝




最後の高橋天満神社参道にて


高橋天満神社で参拝














  

Posted by 朝日公民館  at 13:38Comments(0)公民館からお知らせ

2024年12月27日

令和7年 1月号公民館たよりができました

新年あけましておめでとうございます。sun
今年も良い年でありますようにhappy01

令和7年最初の公民館だよりが出来ました。
ご覧の皆さん、是非ご一読ください。

写真をクリックすると拡大できますよspa





  

Posted by 朝日公民館  at 16:25Comments(0)

2024年12月13日

第19回武雄市各町対抗駅伝大会開催( in 若木町)☆

12月8日(日)、若木町で第19回武雄市各町対抗駅伝大会が開催されました。
練習を重ねた朝日町チームは、昨年の9位から7位に!躍進賞を獲得しました。
また、8区の境選手が見事、区間賞を獲得されました。おめでとうございます!
選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。また応援の皆さん、ありがとうございました。


写真をクリックすると拡大できますhappy01





































  

Posted by 朝日公民館  at 11:35Comments(0)公民館からお知らせ

2024年11月29日

令和6年 12月号公民館たよりができました。

今年最後の公民館だよりが出来ました。sun

表面 (写真をクリックすると拡大します。)


裏面(同上)

  

Posted by 朝日公民館  at 10:41Comments(0)

2024年11月02日

令和6年 11月号公民館たよりができました。

11月号が出来ました。
写真をクリックすると拡大します。happy01


表面


裏面

  

Posted by 朝日公民館  at 09:50Comments(0)館報

2024年10月01日

☀☼令和6年 10月号公民館たよりができました☼☀

めっきり涼しい季節となりました。
是非10月号、ご覧ください。

【☟写真をクリックすると拡大版が見れます】




  

Posted by 朝日公民館  at 13:12Comments(0)館報

2024年08月30日

令和6年 9月号公民館たよりができました。

令和6年9月号ができました。
写真をクリックすると
拡大して見ることが出来ます。sun






  

Posted by 朝日公民館  at 15:00Comments(0)館報

2024年08月01日

令和6年 8月号公民館たよりができました。

令和6年8月号ができましたsun

写真をクリックすると、拡大できます。☟






  

Posted by 朝日公民館  at 00:00Comments(0)館報

2024年07月08日

【朝日町民ニュースポーツフェスタ】開催

7月7日(日)、朝日公民館にて「朝日町民ニュースポーツフェスタ」が開催されました。この日は25名の町民の方々が参加され、ボッチャというスポーツを体験していただきました(モルックは熱中症対策のため中止)。
参加者の半分以上が初めて触れるスポーツのようでしたが、朝日町スポーツ推進員の皆さんの丁寧な指導のもと、時には歓声や拍手が聞こえてくるほど皆さん夢中になっていました。
年齢や体力に関係なく、幅広い世代で楽しめるニュースポーツを体験できるいい機会となりました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。また朝日町スポーツ推進員の皆さん、ありがとうございました。happy02














  

Posted by 朝日公民館  at 11:07Comments(0)公民館からお知らせ

2024年07月08日

楽しい【七夕お話し会】開催しました

7月6日(土)、朝日公民館にて、朝日町おはなし会きらきらの皆さんによる七夕お話し会が開催されました。参加してくれたたくさんの子どもたちは紙芝居やなぞなぞなどを楽しみ、帰りにお菓子のプレゼントをもらいました。
朝日町おはなし会きらきらの皆さん、ありがとうございました。happy02









  

Posted by 朝日公民館  at 11:05Comments(0)公民館からお知らせ

2024年07月01日

令和6年 7月号公民館だよりができました。

令和6年7月号ができました。sun

写真をクリックすると拡大できます☟smile





  

Posted by 朝日公民館  at 08:00Comments(0)館報